2020/07/04
2016年11月16日の、テレビ番組(ひるおび)で 「頚椎症性脊髄症」についての放送があり、発生、悪化させないための日常生活での注意点が放送されていました。それは、私が今までの経験上から、 「脳脊髄液減少症患者がやってはいけないこと」と、ほとんど同じだと思ったので、 ここにメモしておきます。
sponsored link
頚椎症性脊髄症を発生悪化させないために日常生活での注意点
・整体などで、首を強くひねること。
・ジェットコースターに乗って首に強い衝撃を与えること。
・首をぽきぽき鳴らすこと。
・合わない枕を使うこと。
・猫背など悪い姿勢ですごすこと。
と紹介されていました。
これらはどれも、脳脊髄液減少症患者でも注意すべきこと、やってはいけないことだと私は思います。
日々の生活で、脳脊髄液減少症患者もこれらのことに「自分で」注意しながら過ごすことが大切だと思います。
これに準じて脳脊髄液減少症患者の私自身の「やってはいけない」と思うことも書いてみます。
詳しくは「患者がやってはいけないこと」にまとめましたので、ご参考ください。