リカ場 ~私の脳脊髄液減少症のリカバリー~

原因不明の症状が「脳脊髄液減少症」だった私が、世界中に伝えたいこと

マインドフルネスで脳を改善

time 2016/08/21

台風接近で、先週火曜日から体調が非常につらい状態が続いています。

さて、本日の夜11時30分から、NHKの
サイエンスZEROでマインドフルネスが取り上げられます。

私は長年の脳脊髄液漏れの放置で、
治りにくい脳脊髄液減少症になり、治療しても治療してもなかなか症状が完治というわけにはいきませんでしたが、

自分なりに、音楽療法や運動療法、
サプリなどの健康食品や、

塩分と水分に気を付けたり、栄養に気をつけたりする食事療法や、経口補水療法、
脳の味覚、触覚、聴覚、視覚、嗅覚などの五感や、

ありとあらゆる刺激を与えることを心がけたりしましたが、
特に、瞑想だけは取り組んできませんでした。

自分で取り組めるものでも、
その人にとって取り組みやすいものと、取り組みにくいものと
あると思います。

マインドフルネスは私に向いていないのかもしれません。

しかし、最近、マスコミでもよく「マインドフルネス」が取り上げられるので、
脳にいいと思われることは私はなんでも試してみたい人間なので、
かなり興味はあります。

瞑想というと続かないかもしれないのですが、
マッサージ器にすわりながらなら、私にもできそうだと思うのですが、
マッサージ器にすわりながらでは、マッサージ器の動きにきを取られてしまうから、
意味はないのでしょうか?

とにかく、マインドフルネスが、私の日常に取り入れられるかどうか、
今後考えてみたいと思います。

sponsored link

自己紹介

lily

脳脊髄液減少症のサバイバーです。私が生きているうちに「原因不明」「異常なし」「精神的なもの」とされたり、何かすでに別の病名がついている人たちの中に、脳脊髄液減少症が隠れている可能性について、広く社会に伝えたいと思っています。

「脳脊髄液減少症を知っていますか」

最近のコメント

2023年9月
« 9月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

amazon

広告

広告

リンク集

にほんブログ村ブログパーツ

人気ブログランキングブログパーツ



sponsored link