リカ場 ~私の脳脊髄液減少症のリカバリー~

原因不明の症状が「脳脊髄液減少症」だった私が、世界中に伝えたいこと

悪天候時に悪化する症状に注意!

time 2016/02/21

悪天候時に悪化する症状に注意!

私は昨日は、体調が悪くて寝込んでました。

今、日本では低気圧が発達しています。東北の東に低気圧があるようです。

今、テレビニュースで、北海道では猛吹雪に警戒するよう報じられています。

おそらく、私が昨日、体調が悪かったのもこの低気圧のせいだと、私は思っています。

脳脊髄液減少症の私の症状は、低気圧時に悪化する傾向があることを、長年の経験で知っているからです。

頭痛は全くないのですが、とにかく体がつらく、長く座っていられないのです。

水分をたくさんとってもいないのに、トイレが近く、一時間に一回はトイレに行っていました。

水分をあまりとっていなかったので、トイレに行くたび、どんどん体から水分が出ていってしまう
感じです。
脳脊髄液減少症の症状の特徴として、低気圧時、天候悪化時、あるいはそれらの天候になる少し前から
症状がひどくなったり、体調が崩れ始めたりする特徴があります。症状は頭痛や吐き気とは限りません。人それぞれだと思います。

このことは、脳脊髄液減少症患者と一部の脳脊髄液減少症に詳しい医師なら知っていることですが、
世間一般にはあまり知られていないことです。

私が悪天候や、天候悪化時の直前、症状がひどくなった時、同じ、脳脊髄液減少症との診断を受けた患者さんに聞いてみると、
みな同じように、症状が強くなって苦しんでいるようです。

このことから考えても、低気圧時に症状が悪化する脳脊髄液減少症患者は、私だけではないと思われます。

なぜ低気圧時に症状が悪化するのか?については、後日説明することにして今日は注意だけを訴えておきます。

もし、あなたに、なんらかの苦しくつらい症状があってどの病院の、どの医師の、検査を受けてみたところで、
原因が分からず原因不明とされている時、天候悪化時に症状も悪化しないか?の点に気をつけて、
ご自分の症状と天候の記録をとってみてください。

カレンダーでも、手帳でも、いいから頭痛がひどくなったとき、だるくて寝込んだ時、全身に痛みが出た時、頭がぼ~としてやる気が出ず、横になっていた時、症状はなんでもいいから、とにかくつらい症状でいつものように動けなかった時、その時、どんな天候だったのか?記録してみてください。

「台風が近づいている」と、気象情報でテレビから流れてこなかったか?「急に低気圧が発達してきた。」と
ニュースで警戒を訴えていなかったか?「雪が降り始めなかったか?」「猛暑の日でなかったか?」その直前に「竜巻警報が出ていなかったか?」「大雨の警戒注意報が出ていなかったか?」
その点に気をつけて、記録をとってみてください。

天候と症状の悪化の関係性は、あなたが気づかない限り、そのことを医師にも伝えられないわけで医師には気づけない特徴です。

まずは、ご本人が気づくしかないことです。

もし、あなたの症状と、悪天候との間に関係性があるのなら、脳脊髄液減少症の可能性があると思います。あなたの症状が、たとえ、なんであれ、です。たとえ、脳脊髄液減少症の特徴と言われている、「頭痛」がなくても、です。

あなたが、日常生活に困難をきたすほどの「なんらか」の「困った症状」があり、それが、悪天候時に悪化する傾向があるなら、天気痛を疑う前に、まず、脳脊髄液減少症を疑ってみてください。

一度、脳脊髄液減少症に詳しい医師に相談されることをおすすめします。

脳脊髄液減少症の症状に詳しくない医師にもし、天候との関係での記録をとって相談しても、「自分の症状に注意関心が集中し、
それを記録につけるほど、自分の症状に神経質になっている、その性格が原因で症状が出ている心因性の症状」と
誤解されることや、ただの気象病・天気痛とされてしまう危険もあると感じますので、その点、ご注意ください。

あなたの原因不明の症状を改善するカギを握るのはあなた自身の気づきであることを、どうか忘れないでください。

sponsored link

自己紹介

lily

脳脊髄液減少症のサバイバーです。私が生きているうちに「原因不明」「異常なし」「精神的なもの」とされたり、何かすでに別の病名がついている人たちの中に、脳脊髄液減少症が隠れている可能性について、広く社会に伝えたいと思っています。

「脳脊髄液減少症を知っていますか」

最近のコメント

2023年12月
« 9月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

amazon

広告

広告

リンク集

にほんブログ村ブログパーツ

人気ブログランキングブログパーツ



sponsored link