リカ場 ~私の脳脊髄液減少症のリカバリー~

原因不明の症状が「脳脊髄液減少症」だった私が、世界中に伝えたいこと

やはり台風18号接近中

time 2017/09/12

金曜日の午後からめまいがしたと思ったら、やはり台風18号が接近しているではないですか!

しかも、まだ沖縄より遠いところにあるというのに、なぜ異変を体で感じるのか?

気圧のセンサーがそんなに敏感なのか?

それとも、この金曜日からの激しいぐらんぐらんめまいは、その前の低気圧の北上のせいだったのか?

わかりませんが、台風18号があることだけはわかっているので、症状の悪化に警戒しようと思います。

しかし、症状の悪化と言っても、以前ほどひどくないので、助かります。

以前は、気圧の変化で歩けなくなったほど、立っていたれなくなったこともあったし、倒れこんで眠り込んでしまったこともありました。

そのころを思うと、ずいぶんと普通の人間に近づいてきた気がします。

今日も湿度が非常に高く、普通の人でも苦しいでしょうが、脳脊髄液減少症の体にはとても応えます、しかし、これからスーパーに買い物に行ってきます。

一日一回は、外に出て光を浴びようと思っています。
今日は朝、外にゴミ捨てに出て、朝の明るい空間の中に身を置きましたが、午後もこれからちょっと出かけてきます。

少しでも外の空気を吸い出かけるのも脳の刺激だし、手足のリハビリですよ。

いくら具合いが悪いからといって、いくら学校や職場を休んでいるからといって、人に会って「なんだ元気そうじゃない。」と言われてしまったり「サボっているのでは?」と思われるのを恐れて、家の中にずっと閉じこもっていては、よけい回復を遅らせるし、脳を退化させてしまうと思います。

私はそう考えるから、誤解されようが、人に「元気そうね」と言われようが、多少しんどくても、1週間寝込んだ後でも、動けるときは、私は動いてきました。

おとといは夕方、30分ほど大股で散歩して、おしりの筋肉を動かしてきました。

sponsored link

down

コメントする




*

自己紹介

lily

脳脊髄液減少症のサバイバーです。私が生きているうちに「原因不明」「異常なし」「精神的なもの」とされたり、何かすでに別の病名がついている人たちの中に、脳脊髄液減少症が隠れている可能性について、広く社会に伝えたいと思っています。

「脳脊髄液減少症を知っていますか」

最近のコメント

2023年12月
« 9月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

amazon

広告

広告

リンク集

にほんブログ村ブログパーツ

人気ブログランキングブログパーツ



sponsored link