2020/07/04

先日のザ・世界仰天ニュースで
パニック障害について放送され、
それを見て私が感じたことを書いた記事の続きです。
前の記事は
パニック障害と脳脊髄液減少症 1
パニック障害と脳脊髄液減少症 3
です。
よろしかったら、ご参考ください。
sponsored link
脳脊髄液減少症で起こっているパニック障害状態、パニック発作の症状が見逃されるわけ~
パニック障害と診断されてはいても、その前に、脳脊髄液減少症について、何も知識がないとしたら、パニック障害、パニック発作が、脳脊髄液減少症で起こっている可能性が、あると私は思います。
それは、私の過去の私自身の経験からです。
私は原因不明の症状に苦しみ、どんな検査をしても、原因がはっきりしなかったことから、精神科に回された経験があります。
つまり、内科、整形外科、脳外科、神経内科、耳鼻科、眼科、循環器内科、小児科、など症状が出て患者が受診しそうなあらゆる診療科の医師が、脳脊髄液減少症に詳しくなかった場合、かつ、患者自身が脳脊髄液減少症についての情報を全く持ち合わせていなかった場合、かつ、回された精神科医も、脳脊髄液減少症についての正しい最新知識を持っていなかった場合、脳脊髄液減少症が原因で、パニック発作が起きていたとしても、それを見逃される場合があると、私は思います。
患者も、医師も、家族も、その症状から、他の病気の可能性は疑っても、脳脊髄液減少症になると、ひとつも疑わず、脳脊髄液減少症の正しい知識もあまりないような医師の診断をそのまま受け入れてしまう危険性が高いと私は思います。
あなたの症状、本当にパニック障害ですか?
脳脊髄液減少症の症状に似た症状はありませんか?
脳脊髄液減少症になると、精神症状、身体症状、ありとあらゆる症状が出ても、少しもおかしくないのです。
あなたは、過去に交通事故や、スポーツでのケガをしたことはありませんか?
症状が出始めた直前、スポーツをしていませんでしたか、
スキーやスノーボードで転倒したことはありませんか?
夏場や、梅雨時に症状が悪化しませんか?
生理周期が乱れたり、生理痛が激しくなったりしませんか?
台風が近づくと、症状がひどくなって、寝込むことはありませんか?
もし、あてはまることがあれば、脳脊髄液減少症の情報にも詳しくなってください。
純粋な、脳の不調による「パニック障害」と脳脊髄液減少症が原因による脳の不調で起こる「パニック障害」とがあると、私は思っていますが、後者の例では、精神科医が見逃す確率が高いと思っています。
なぜなら、脳外科医、神経内科医にさえ、脳脊髄液減少症の症状が十分理解されていない現状では、精神科医はもっと、脳脊髄液減少症の実態をご存じないと私は思うからです。
パニック障害と脳脊髄液減少症 5 に続く。
前記事
パニック障害と脳脊髄液減少症 1