リカ場 ~私の脳脊髄液減少症のリカバリー~

原因不明の症状が「脳脊髄液減少症」だった私が、世界中に伝えたいこと

めまい外来の専門医も知らない?脳脊髄液減少症

time 2016/02/22

2016年2月22日 17時16分 記

sponsored link

医師の専門の細分化が脳脊髄液減少症をわかりにくくする

私は、脳脊髄液減少症で、目や耳や全身のさまざまな症状を抱えていた時、その症状ごとに、自分で医師を選んで受診しました。

耳や鼻の症状なら耳鼻科、手足の症状なら、神経内科や整形外科、手足のシビレや一時的な麻痺や記憶障害なら、神経内科や脳外科、目の症状は眼科、下痢や便秘、内臓の痛みや、風邪の引きやすさと、治りずらさでは内科などです。

脳脊髄液減少症の場合、実にさまざまな症状が出るため、患者が自ら、診察する科を選んで、行くしかなかったのです。

眼科に行ったら、同時に抱えている、だるさや耳の症状を、医師に話しますか?

眼科に行ったら、眼科の医師には、自分の数ある症状の中で、眼科の医師の担当分野に当たる症状しか患者は医師に話さないのが普通ではないですか?。

眼科で、同時にある、手足のシビレや、手足の力の入らなさや、頻尿や、生理不順、味覚障害などの症状を言ったところで、医師にけげんな顔をされるだけだし、なんで、ここでそんなことを言うの?と思われることを事前に察知して、気を使って、あえて患者は、その医師の専門分野に入る症状しか言わないことでしょう。

めまいで困っている患者が、まずは耳鼻科や、脳外科で、めまいの原因がわからず、治らず苦しんでいれば、めまいの専門外来というところへ行くかもしれない。

でも、その、「めまいの専門外来」の医師だって、頭に思い浮かばないのが、脳脊髄液漏出症や、脳脊髄液減少症なんだと思います。

関連記事

原因不明の頭痛 めまい、脳脊髄液減少症を疑って

めまいに隠された脳脊髄液減少症

めまいの原因・脳脊髄液減少症

数十年ぶりのめまい

sponsored link

down

コメントする




*

自己紹介

lily

脳脊髄液減少症のサバイバーです。私が生きているうちに「原因不明」「異常なし」「精神的なもの」とされたり、何かすでに別の病名がついている人たちの中に、脳脊髄液減少症が隠れている可能性について、広く社会に伝えたいと思っています。

「脳脊髄液減少症を知っていますか」

最近のコメント

2023年9月
« 9月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

amazon

広告

広告

リンク集

にほんブログ村ブログパーツ

人気ブログランキングブログパーツ



sponsored link