リカ場 ~私の脳脊髄液減少症のリカバリー~

原因不明の症状が「脳脊髄液減少症」だった私が、世界中に伝えたいこと

新型コロナウィルス(COVID-19)かな?と思ったら

time 2020/02/19

新型コロナウィルス(COVID-19)かな?と思ったら

新型コロナウィルスかな?と思ったら、

各都道府県の新型コロナウィルスの相談センター

sponsored link

帰国者・接触者相談センター

新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センターってネーミングについて、昨日、岡田春恵先生がこのネーミングでは、相談しにくいと言っておられましたが、私もそう思います。

岡田先生がおっしゃるように、中国に行っているか、中国の方と接触したことがある人のみが相談するところなら、このネーミングでもいいですが、そうでないなら「新型コロナウィルス相談センター」とかそういうネーミングにした方がいいと思います。

そうすれば、妊婦も、若者も、子供も、

中国に行った人も行ったことがない人も、帰国者もそうでない人も、

すでに陽性になった人や中国の方と接触したかな?と思う人も、接触していない人も、

接触したかどうかわからない人も、

すべての人が「もしかしたら?」と思ったら、相談しやすいと思います。

「帰国者・接触者相談センター」というネーミングは、相談者の相談するハードルを上げるようなネーミングだと私も思います。

お役所仕事はいつもそうですが、なるべく誰もがわかりやすい言葉を使ってほしいです。

そういえば、新型コロナウィルスの報道で、最初は「新たなフェーズに入った。」なんてあちこちで使われていたのが、最近では「新たな局面になった。」と言い直されていますね。

そうそう、それでいいんですよ。

横文字がわからない人だっているのですから、日本人には日本語でわかりやすく伝えていただきたいものです。

 

 

 

 

sponsored link

down

コメントする




*

自己紹介

lily

脳脊髄液減少症のサバイバーです。私が生きているうちに「原因不明」「異常なし」「精神的なもの」とされたり、何かすでに別の病名がついている人たちの中に、脳脊髄液減少症が隠れている可能性について、広く社会に伝えたいと思っています。

「脳脊髄液減少症を知っていますか」

最近のコメント

2023年9月
« 9月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

amazon

広告

広告

リンク集

にほんブログ村ブログパーツ

人気ブログランキングブログパーツ



sponsored link