リカ場 ~私の脳脊髄液減少症のリカバリー~

原因不明の症状が「脳脊髄液減少症」だった私が、世界中に伝えたいこと

慢性疲労症候群と診断されているあなたへ

time 2016/07/12

sponsored link

慢性疲労症候群と診断されているあなたへ伝えたいこと

脳脊髄液減少症を知っていますか?

脳脊髄液減少症でもだるくてだるくて動けなくなります。

自分の手足に、常に鉛の重しがつけられているように感じ、今まで経験したことのないような、ものすごいだるさしんどさで、起き上がれないほどになります。

座っていること、立っていることが難しく、自分の手足が重くて、食べることも、着替えることも、入浴も、とにかく日常生活が、ものすごく重労働に感じます。

どこの病院に行って、どんな検査をしても、激しいだるさの原因がわからないために、気のせい、精神的なものだと、言われ、師に見捨てられます。

見捨てられたあなたは、慢性疲労症候群の専門医を訪ね、そこで、慢性疲労症候群と診断され、病名がついてホッとされたことでしょう。やっと、私の身体のしんどさ苦しみをわかってくれる医師に出会えたと、心からホッとし、慢性疲労症候群と診断してくれた医師に信頼を寄せることでしょう。

病名がついたことで、周囲や地域からの理解も得られやすくなるでしょう。

でも、ちょっと待ってください。

脳脊髄液減少症を知っていますか

脳脊髄液減少症の専門医の素で、脳の検査を受けましたか?

脳のMRI画像を、脳脊髄液減少症の脳の特徴があるかどうか?の視点で今まで診てもらったことはありますか?

地元のどんな有名な肩書のある経験ある脳外科医の先生の元での、脳のただの検査では脳脊髄液減少症かわかりません。

慢性疲労症候群の医師が、脳脊髄液減少症にも詳しいとは限りません。

私の体験した症状は、慢性疲労症候群の診断基準を満たしてしまいます。

しかし、私は慢性疲労症候群ではありませんでした、脳脊髄液減少症です。

もし、私が先に、慢性疲労症候群の専門医を受診していたら、そこで安心しきって信頼しきって、脳脊髄液減少症の専門医のところには永遠にたどり着けなかったかもしれないと、今思っています。

あなたを苦しめるその症状の原因が、慢性疲労症候群ではなく、脳脊髄液が漏れて減っていることの可能性もあると思います。

そう、考えたことが今までありますか?

もし、一度も脳脊髄液減少症を疑ったことがないのなら、慢性疲労症候群の病名の影で、脳脊髄液減少症が見逃されている可能性もあると思われます。

脳脊髄液減少症を疑って検査をしないと、しかも、その画像から脳脊髄液減少症の脳の特徴が読み取れる、よく脳脊髄液減少症のパイオニアの医師たちについて学んだ医師でないと、脳脊髄液減少症は見逃されると思います。

あなたが慢性疲労症候群ではなく、脳脊髄液減少症である確率は、ゼロではないと思います。

もし、脳脊髄液減少症だったら、治療で症状が軽減する可能性もあります。

どうか情報を集め、ご自分で今一度お考えください。

脳脊髄液減少症と似た症状はないか?

その症状が出る前に、大きな事故やケガをしたことはないか?

転倒したことはないか?

スノーボードなどのスポーツをその直前にして転倒しなかったか?よく考えてください。

原因不明の激しい疲労感に、慢性疲労症候群の病名をつけられて、その医師に感謝し、病名がついたことにホッとするのは、脳脊髄液減少症のチェックをしてからでも遅くはないのですから。

sponsored link

down

コメントする




*

自己紹介

lily

脳脊髄液減少症のサバイバーです。私が生きているうちに「原因不明」「異常なし」「精神的なもの」とされたり、何かすでに別の病名がついている人たちの中に、脳脊髄液減少症が隠れている可能性について、広く社会に伝えたいと思っています。

「脳脊髄液減少症を知っていますか」

最近のコメント

2023年9月
« 9月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

amazon

広告

広告

リンク集

にほんブログ村ブログパーツ

人気ブログランキングブログパーツ



sponsored link