リカ場 ~私の脳脊髄液減少症のリカバリー~

原因不明の症状が「脳脊髄液減少症」だった私が、世界中に伝えたいこと

スーパー行く人のマナー

time 2020/04/15

スーパー行く人のマナー

さっき、スーパーに行って、いろいろとストレス感じたので、昨日〈2020年4月14日)もスーパーには一人で買いに行って!という記事を書きましたが、今日も書きます。

先週中ごろから、近くのスーパーもレジにビニールを張ったり、人と人との「思いやり間隔」を空ける工夫に足の形のマークが床につけられるようになりました。

今日は、午前中のすいている時間帯を見計らってスーパーに行きました。

店内は空いてはいたけれど、お客のマナーはまだまだ悪いと感じました。

短時間しかスーパーにいない私がストレス感じるんですから、店員さんはどれほどストレスを感じているのかと思いました。

sponsored link

スーパー行く時のマナー(新型コロナウイルス感染症拡大防止のため)

・マスクをしていく。

・一人で行く。

・お店の消毒薬は必要最低限のプッシュで使わせてもらう。人のだと思って何回も押して使わない。

・原則、子供は連れて行かない。

・やむを得ず子供を連れていく時は、子供から離れず、子供に騒がせず、しゃべらず、黙って寄り添っているだけにさせる。子供だけで店内を動いたり走り回らせたりしない。(商品を落としたり、迷子などで余計な手間を店員さんにかけることを防止するため)

・セルフレジが苦手な人は、無理してセルフレジしない。

・セルフレジを子供にさせない。

・セルフレジがさっさと操作できる人はセルフレジを使う。

・お札やビニールを取る時、手が乾燥しているからと言って、自分の指をなめてしめらせない。

・キャッシュレスができる人はキャッシュレスで払う。

・店員さんに逆ギレしない。

今日見た、スーパー店内のストレス感じた人

・幼い子供を2人連れてきて、店内野放し、黒マスクお父さん。(お母さんは一人で買い物していて、家族4人で着ていたのかも?)

・セルフサービスのお惣菜売り場で、落としそうになったのか落としてしまったのかしらないけど、「あ~」なんて大声出している人。(飛沫が飛びます。お店も、もうトングでコロッケとか取る形式のお惣菜売るのはやめてほしい。みんなお店でパック詰めして売ってほしい。

・黒メガネ、白マスク、完全武装の老夫婦、お父さんはお店の外で待ち、奥さんだけが店内に入ってお買い物、ここまでは、とってもいい感じだったんですが・・・・。お店の出入り口に今やなかなか手に入らない消毒薬が置いてあるんですけど、そのご婦人、お店を出る時、消毒薬を3プッシュもするんですよ。1プッシュでいいんじゃない?って思いました。1プッシュにすれば、その人も入れて、3人分の手を消毒できるのにと。

・セルフレジをしたはいいけど、自分が操作できなくて、店員さんに逆ギレしている高齢男性(機械の操作が苦手なら、最初から人のいるレジに並んでください。自分でセルフレジに入っておいて、できなくてモタモタしているのを見て、店員さんは困っていると思って駆け寄ってくださったのに、それに逆ギレするとは何事ですかね。高齢者はセルフレジをすると、かえって遅くなり、レジの流れが悪くなるから、させない方がいいと思います。セルフレジが苦手な人が無理して、セルフレジレーンに入って、逆ギレすることによって、店員さんに当たりちらし店員さんによけいなストレス加えるぐらいなら、セルフレジをさせない方がいい。)

お店も遠慮しないで、どんどん張り紙すればいい

わからない人はわからないし、気づかない人は気づけないんだから。

お店側も、おひとり様、1プッシュでお願いします。と書けばいいのに、と思いました。

この分では、一人で5回も6回もプッシュしている人もいるのかも?さっきの子連れのお父さんみたいに家族でスーパーに来ている人は、一人で3回消毒薬をお店に入る前と出る時に使っていると仮定すると、一人で6回プッシュ、家族4人で24回もプッシュすることになる。

一人1回プッシュで、お店を出る時だけに使ったとしても、家族4人で来たら、4回分、消毒薬がなくなるんですよ。だから一世帯一人が代表で、時間をばらけて買いに来た方がいいと思います。原則、こどもは連れてこないようにして。

幼い子供を連れてくる人がいるけど、幼ければ幼いほど、マスクをつけていられないのでしていないのが見ていて不安です。

ひとり親でない限り、子供をみてくれる人がいる時間帯があれば、その時間帯に、子供をみてもらい、一人で買いに行くといいと思います。

昨日もテレビで、スーパーマーケット協会が公式ツイッターでお願いを書いていると言っていましたが、

こんなポスターも作られているのを見つけました。

農林水産省、経済産業省、消費者庁の3省庁連名で「食料品についてのお願い」店頭掲示用ポスター

農林水産省、経済産業省、消費者庁、3省庁は「買物をするときのお願い」店頭掲示用ポスター

スーパーはこれをすぐプリントアウトして、どんどん貼ってほしいです。

全国スーパーマーケット協会

sponsored link

down

コメントする




*

自己紹介

lily

脳脊髄液減少症のサバイバーです。私が生きているうちに「原因不明」「異常なし」「精神的なもの」とされたり、何かすでに別の病名がついている人たちの中に、脳脊髄液減少症が隠れている可能性について、広く社会に伝えたいと思っています。

「脳脊髄液減少症を知っていますか」

最近のコメント

2023年12月
« 9月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

amazon

広告

広告

リンク集

にほんブログ村ブログパーツ

人気ブログランキングブログパーツ



sponsored link