リカ場 ~私の脳脊髄液減少症のリカバリー~

原因不明の症状が「脳脊髄液減少症」だった私が、世界中に伝えたいこと

J I N-仁-レジェンド・2日め

time 2020/04/19

J I N-仁-レジェンド・2日め

本日放送、2020年4月19日放送のJIN 見ました。

昨日と同じで2時間のつもりで2時から見たら、5時までの3時間だったんですね。
内容はすごくよかったんだけど、CMが多くて疲れました。

スポンサーあっての再放送だから、しかたありませんが。

で、昨日の放送も大反響だったみたいですね。
マイナビニュース『JIN-仁-』コレラと闘う姿に大反響「今と重なる」「心に刺さった」
には

SNS上では、「今コロナ禍の中にいる私達が直面してい状況と同じだ」「一つ一つの言葉が心に刺さって泣けてきました」「今の状況と重なる部分があって、考え深かった」「今のコロナとリンクしてて改めて医療に携わる方々に感謝」「今も昔もやっぱりいいドラマ。コロナとコレラ。今再放送の意味があるんだろうな」「この時期にJINの再放送は心に染みましたし、涙が止まらなかった!!」「江戸時代コレラという感性症に命がけで立ち向かう医療従事者。今、コロナに向き合う状況と重なります」などと、今の状況と重なるという声が多数。
「神は乗り越えられる試練しか与えない」という仁の台詞も多くの人の心に響いたようで、「まさに、今染みる言葉だと思います」「神は乗り越えられる試練しか与えない!皆さん、力をあわせてコロナに打ち勝ちましょう!」「この言葉を信じて、みんなで乗り越えて行きましょう!」「当時のコロリに打ち勝ったように、コロナにも打ち勝とう!」「今の自分の心にめっちゃ響く…大沢たかおカッコええ」といった声も上がっている。

11年前、見た人も、初めて見た人も、新型コロナウイルス感染症が蔓延する今と重なる内容に、心動かされるのも当然でしょう。

でもね、私、今日気づいてしまったんですよ。

を・・・

感動している人たちに水をさすようで申し訳ないんですが。

sponsored link

“神は乗り越えられない試練は与えない”の本当の意味

「神は乗り越えられる試練しか与えない」って心に響く素敵な言葉の本当の意味。

それはね、残酷かもしれないけれど、「試練を乗り越えられた人しか、生き残れない」ってことだと私は思うんですよ。

試練を乗り越えて、つらかった時期を振り返った人が、「私には乗り越えられる試練だっ」と思った場合。それを「乗り越えられる試練しか与えられなかったのだ」と勝手に考える人もいるだけで。

本当のところは、「乗り越えられない試練だって与えられる」し、「試練を乗り越えられない人は、試練に倒れていく」ってのが現実なんだと思います。

倒されても命さえあれば、そこからまた立ち直っていける。

けれど、実際には、試練によって命まで失われてしまう人もいる。

だから、「乗り越えられない試練もある。」と思うんです。

でも、それを言ったら、試練に苦しんでいる人の励みにもなんにもならないから、「大丈夫、乗り越えられない試練なんてない、」という言葉の方がたぶん、今の人の心に刺さるんでしょうね。

でも、本当は、試練を乗り越えられる人と乗り越えられない人がいるという事実を認めた上で、

なるべく、「自分が試練を乗り越えられた人になれるように、最善を尽くす」というのが本当のところではないでしょうか。

試練を乗り越えられた人は、乗り越えられなかった人の分まで生き、試練を乗り越えられた者として、その乗り越えられたノウハウや教訓を後世の人にしっかりと残して、今後同じような試練に出会った人たちの助けになるように、「乗り越えていくヒント」を伝えていくことが大切だと私は思います。

 

脳脊髄液減少症のサバイバーとして私ができること

先日、新型コロナウイルス感染症から回復したアイドルが、「もし、自分がこのまま目がさめなかったら、と思うと、伝えなきゃ!」と思ったと、「軽症と言われても、こんなにつらいんだよ。」と伝えなきゃと言っていました。

そうだよね、体験した人が症状とか辛さとか伝えないと、体験していない人は、その症状とか、つらさとか想像さえできないよね、と思いました。

私は、まだ新型コロナウイルス感染症になったことはない(たぶん)から、その体験を書くことはできません。

でも、脳脊髄液減少症の症状の経験、どんな病気の症状と似ていて医師にも間違われるか、体験しているから知っています。

今の私にできることは、「試練を乗り越えた。(まだ完全には乗り越えてはいませんい、再発もまたするかもえしれませんが、今はほぼ乗り越えたといえる)私の体験と、素直な気持ちを書き続けること、書き残すことだと思っています。

sponsored link

down

コメントする




*

自己紹介

lily

脳脊髄液減少症のサバイバーです。私が生きているうちに「原因不明」「異常なし」「精神的なもの」とされたり、何かすでに別の病名がついている人たちの中に、脳脊髄液減少症が隠れている可能性について、広く社会に伝えたいと思っています。

「脳脊髄液減少症を知っていますか」

最近のコメント

2023年9月
« 9月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

amazon

広告

広告

リンク集

にほんブログ村ブログパーツ

人気ブログランキングブログパーツ



sponsored link