リカ場 ~私の脳脊髄液減少症のリカバリー~

原因不明の症状が「脳脊髄液減少症」だった私が、世界中に伝えたいこと

朝食はちらしずし

昨日の記事で、 脳脊髄液減少症の記憶障害で私が失敗したって書きました。

昨日の朝、炊飯器を開けてみたら、 水加減が間違っていて、ごはんが固く炊けていたことなんです。

つまり、ごはんの水加減を間違えて炊いてしまったのです。そんなの、誰にでもあるよ、と言われそうなんですが、 それが違うんです。

いつもより1合多くお米を自分で研ぎ始めていたので、 注意しなきゃ、注意しなきゃと思っていたにもかかわらず次の瞬間、そのことを忘れて、 いつもどうりの1合少ない水加減にしてしまったんです。
自分で今、といでいるお米の合数さえ、忘れてしまい、 水加減を間違えてしまう 直前の自分の行為が、記憶から消えてしまうということは、 脳脊髄液減少症になってから、よく起こりました。

脳脊髄液減少症での物忘れ、高次脳機能障害で 火の消し忘れなど、危険な目にも何度も遭いました。

でも、 お米の水加減の間違いなんてかわいいもので、 以前のような、脳脊髄液減少症での激しい短期記憶障害での、 危険な火の消し忘れがなくなっただけ、これでもましになっています。

結局、固く炊きあがったごはんに、 熱湯をかけて混ぜて、固いごはんに水分を含ませて なんとか普通のやわらかさぐらいにふやかして、 お弁当につめました。

残りの固めのごはんをなんとかおいしく食べなきゃと、 昨夜、はその固いごはんに、ちらしずしの素をまぜて、
ちらしずしにして、食べました。固いごはんは酢飯にするのにピッタリです。

今朝もその昨夜作ったちらしずしの残りごはんをレンジであたためて、 炒り卵を作ってのせて、庭に出始めた三つ葉を載せて飾り、 ピンクのでんぶものせて食べました。

水加減を失敗した固いごはんは、 ちらしずしにしたり、 お茶漬けにしたり、 雑炊にしたり、 チャーハンにするとおいしく食べられますよね。

さて、一難去って、また一難。今朝は、今朝でまた失敗がありました。

いつものように、 お弁当と朝ごはんを作ろうとしたら、 ご飯が炊けていないんです。

で、今朝も炊飯器を開けたら、 今度は、水と生米のままでした。きのう、きょうとなんということでしょう?

ご飯が炊けていないので、 一瞬「えっ?」と思って、 よく考えてみたら、私の失敗ではなく 昨夜は家族に炊飯器セットを頼んだのを思いだしました。

自分のせいではないと安心し、それから炊飯器のスイッチを入れました。
もう、何が起こっても動じず、瞬時に対策を考え、 淡々と解決していくことができるようになった私の脳って、

だいぶ以前よりは回復したなって思います。

でも、よくよく考えてみたら、 昨夜自分で、炊飯器のスイッチが入っているのを確認したような、 それとも、自分でスイッチを入れたつもりで、 もともとスイッチが入っていたのを 私が切ってしまったような、
そんな不安も感じます。

本当に、脳脊髄液減少症にならなかったら、 こんな目に見えない障害を負わずにすんだでしょうに、 悔しいです。

しかも、この私の目に見えない障害は出たり消えたり、改善したりするため、 誰にも認めてもらえないんです。

それから、いろいろおかず作りとかやっているうちに、なんとか炊けて、 ギリギリでお弁当が間に合いました。

このハプニングのせいで、 今日のお弁当は レトルトのハンバーグをそのままドンと入れただけのおかずの、
手抜き弁当になりました。

今日は久しぶりに明るい朝日を浴びられ、 脳からセロトニンが出るような感じで 目が覚めた感じでした。

やはり曇り空より、 晴れた日の方が 元気が出てきます。

光のパワーってすごいです。

家にこもっている闘病中の皆さんも なるべく光は浴びたほうがいいと思います。

でも、今日は、 天気がよかったのですが、風が冷たかったのと 家事がいろいろやることがあって忙しかったのと、 脳脊髄液減少症での体調がいまいちだったのと加えて、花粉症もあり 雨上がりの晴れで、花粉が多く飛んでいそうだったので、 家にこもっていました。

でも、弁当リハビリと朝食づくりリハビリと、 明るい太陽の光をあびたリハビリとたくさん脳リハビリできた一日でした。

早く暖かくなるといいな。

sponsored link

自己紹介

lily

脳脊髄液減少症のサバイバーです。私が生きているうちに「原因不明」「異常なし」「精神的なもの」とされたり、何かすでに別の病名がついている人たちの中に、脳脊髄液減少症が隠れている可能性について、広く社会に伝えたいと思っています。

「脳脊髄液減少症を知っていますか」

最近のコメント

2023年12月
« 9月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

amazon

広告

広告

リンク集

にほんブログ村ブログパーツ

人気ブログランキングブログパーツ



sponsored link